2022年9月30日金曜日

3・4年生算数科授業研究

本校では、児童の学力向上と教員の授業力の向上をめざして、授業研究を行っています。今回は、3年生は「あまりのあるわり算」、4年生は「割合」の授業でした。複式で行いました。指導者として田布施西小学校の加藤祐之校長先生をお迎えし、平生町教育委員会の沼田主幹、学校運営協議会の委員さんにもご参加いただいて行いました。







授業後には、ワークショップ型の研究協議を行いました。視点に沿って協議する中で、授業のよさとして、吹き出しカードやワークシートの準備が効果的であったこと、身に付けさせたい内容が明確であったこと、学びに向かう児童の姿に大きな成長が窺えたこと、などの意見が出されました。課題としては、めあての設定の仕方と掴ませ方、タブレットの効果的な活用の仕方、児童同士の学び合いを促進するための教師のかかわり方の工夫などが挙げられました。最後に、加藤校長先生から、複式授業を進めていく上での指導助言をいただきました。今回の授業研究をもとに、全校体制で複式の授業づくりについての研修を深めていきたいと考えています。


















 

教育実習はじまる! 

山口短期大学から、教育実習生が来ています。佐賀小学校の卒業生です。実習期間は、9月26日(月)から10月21日(金)までの約1か月間です。主に1年生の教室に入って実習を行っています。はじめは緊張している様子も見られましたが、1年生児童のそばについて学習支援を行ったり、休み時間には全校児童と一緒に鬼ごっこをして遊んだりと、積極的に児童に関わりながら実習に取り組んでいます。これから、授業参観や指導講話、実地授業などを経験しながら、教師としての自覚を高めていきます。本校の教職員も一体となって教育実習生の指導に当たっていきます。






 




 







2022年9月29日木曜日

おいしいキャベツになあれ 2年生

2年生は生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」の学習で、1学期にたくさんの夏野菜を育てました。野菜を育てることを通して、植物に対する親しみをもち、愛着を持って接したり、生命あるものとして世話をしたりすることで、生命を大切にする気持ちを育むことがねらいです。2学期は、この学習の発展として、保護者の方からいただいたキャベツの苗を育てることになりました。今日も登校するとすぐに畑に行って水やりをする姿が見られました。愛情をいっぱい注いで、おいしいキャベツに育ってほしいものです。

               




2022年9月28日水曜日

夢の実現にエールを! ~職場体験を通して~

今日は、平生中学校から来ていた二人の卒業生の職場体験2日目でした。1年生教室ではお互いの名前と好きな食べ物の紹介から授業が始まりました。初めは少し緊張していた1年生でしたが、中学生が側に来て教えてくれたり、丸付けをしてくれたりするうちに緊張もほぐれ、休み時間には手を引いて遊びに誘っていました。ブランコを押してもらってうれしそうにしていました。                   





2年生教室やあおぞら学級でも、学習プリントの丸付けをしてもらったり、一緒に教具を作ったり、ゲームをしたりしました。小学生に、わかりやすく説明したり、やさしく丁寧に教えたりする中学生の姿は、ほほえましく、また大変頼もしかったです。






マットの移動や砂場の整地作業などのボランティア活動にも取り組みました。任された仕事を責任をもってやり遂げる姿、進んで動く姿は、とても気持ちの良いものでした。




2日間という短い期間でしたが、積極的に質問をしたり、進んで小学生に関わったりする姿を見て、大変感心しました。目標をもち、主体的に学ぼうとする気持ちをこれからも忘れずにいてほしいと思います。憧れの先輩に近づけるよう、佐賀小学校の子どもたちも頑張っていきます。2人の夢の実現に向けて、心からエールを送ります。




2022年9月27日火曜日

卒業生から学ぶ ~職場体験を通して~

平生中学校から、本校の卒業生が職場体験に来ています。卒業生にとって職場体験は、自己理解の場であり、望ましい勤労観や職業観を育成する場だといえますが、本校の子どもたちにとっても、先輩とふれあったり話を聞いたりすることのできる学びの場だといえます。5・6年生の教室ではさっそく中学校生活について話を聞く時間が設けられました。中学校ではどんな宿題があるのか、委員会や部活動にはどのようなものがあるのか、部活動は何時まで行うのか、小学校と中学校のテストはどう違うのかなど、いろいろな質問に答えてもらいました。先輩の話を聞くことで、中学校生活のイメージも膨らんできたようでした。2人の卒業生にとっても、実りある2日間にしてほしいと思います。
















永大産業さんによる出前授業 5・6年生

 永大産業株式会社のご協力のもと、5.6年生の総合的な学習の時間に「出前授業」が行われました。はじめに会社の概要や生産の工程、生産量についてのお話を聞きました。後半は、実際に製品に触れさせていただきました。平生町のどこに事業所があるのかを知らなかった児童も多く、驚いていました。また、外国から材料が船で田名埠頭へ運ばれてくることや、多くの製品がトラックで全国各地に運ばれていることを知ることができました。地域で働く方々のお話を聞くことは、キャリア教育の一環でもあります。いろいろな仕事があることに気付いたり、産業に従事されている方の工夫や努力を知ったりすることを通して、自分が将来就きたい職業について考えてみることをねらいとしています。同時に、町内で活躍される方のお話を聞くことが、平生町の魅力を再発見するきっかけになればと思っています。

   












2022年9月26日月曜日

スクールトレーナーさんと 3・4・5・6年生

体育の時間に、スクールトレーナーさんに来ていただきました。3・4年は、1学期に教わった動きの確認をした後、スキップをしながら前に進む練習をしました。前進の後は、後ろに進むスキップに挑戦です。スキップを上手にするコツは、腕を振ることと足を高く上げることだそうです。






5・6年生も、はじめに1学期に教わった動きの確認をしました。みんなで体を動かしながら、体の使い方を思い出していきました。毎日少しずつ行うことで、柔軟性を高めたりバランスのとれた動き方を身につけたりできるそうです。5・6年生はこれから、体育の時間に陸上記録会に向けての練習が始まります。教わったことを生かしながら、自分の記録向上をめざして頑張ってほしいと思います。