2020年5月29日金曜日

今日の給食

今日の献立
ひじきごはん もずく汁 さばのみぞれ煮 牛乳
海藻をたっぷりとることができました。


2020年5月28日木曜日

図書館の達人になろう

すべての学年の国語の教科書に図書室の使い方などを学習するページがあります。
今日は、3・4年児童が、佐賀小学校の図書室の使い方や本の分類について学校司書の先生に教えてもらいました。図書室には、季節に応じた特設コーナーもあるので、訪れるたびに本の世界が広がっていきます。





今日の給食

今日の給食
焼きそば パン ツナ和え イチゴジャム 牛乳


2020年5月27日水曜日

避難訓練 引き渡し下校訓練

学校再開後の最初の行事は、避難訓練・引き渡し下校訓練でした。
今回の避難訓練は、地震を想定して行いました。
「まずひくく」「あたまをまもり」「うごかない」
3つの大切なことを学びました。
引き渡し下校訓練も 回を重ねるたびにスムーズに行うことができるようになりました。


1年生 算数

1年生の算数の学習です。休業中に家庭で取り組んだ内容の定着を図っています。おはじきを使った遊びを通して、数について学びました。


今日の給食

今日の献立
野菜の磯煮 鶏肉の照り焼き 麦ごはん 牛乳
照り焼きは、人気メニューです。1年生もおいしそうに食べていました。


2020年5月26日火曜日

今日の給食

今日の献立は、厚揚げと小松菜の味噌汁、さわらの西京焼き、わかめふりかけ、黒糖ビーンズ、麦ごはん、牛乳でした。和の味を美味しくいただきました。


2020年5月25日月曜日

夏 花壇の準備

5・6年生が玄関前の学年花壇をきれいにしました。
さすが高学年です。手際よく活動しました。
6月にはボランティアの日を計画して、ボランティアさんといっしょに土づくりをしようと思います。


今日の給食

今日から学校再開しました。今日の給食の献立は、「こどもの日献立」。
麦ごはん 若竹汁 かつおの照り焼き 枝豆の塩ゆで アセロラゼリー 牛乳
久しぶりの給食に子どもたちの笑顔がこぼれていました。


2020年5月14日木曜日

緑のカーテン準備完了

ランチルーム前に緑のカーテンを!というアイデアを形にしました。
あとは、ゴーヤとアサガオを四角豆と・・・。いろいろな植物を育てる予定です。
子どもたちと植物の成長を楽しみたいと思います。



ポット移植

5月のボランティアの日に児童がボランティアさんと一緒に行う予定だった花の苗のポット移植を行いました。
6月には、ボランティアの日を実施し、花壇への定植を一緒にしたいと思っています。
一日も早く、ボランティアさんに来校していただき一緒に学校を作っていきたいです。
「ボランティアの日」ののぼり旗も出番を待っています!







2020年5月2日土曜日

〇〇のたねまきをしました

次の写真を見て、育っているじゅんばんがいえるかな。
何が育つか当ててみてください。
おうちの人とチャレンジしてみよう。


1年生活科

1年の生活科学習「きれいにさいてね」

1ねんせいへ
2ねんせいからもらった あさがおのたねを まきましたか。
もう めがでているかもしれませんね。
がっこうでも、たんにんのせんせいが みなさんのかわりに
たねをまきました。2つ めがでました。

せいかつの きょうかしょの 28ぺえじ から 34ぺえじを みてくださいね。

みんなのあさがおと どっちが おおきいか おしえてくださいね。





2年生活

2年の生活科学習「ぐんぐんそだてわたしの野さい」

2年生へ
きょうかしょの9、10、11ページを開いてください。
いろいろな野さいの写真がありますね。
学校で、どんな野さいを育てたいか考えてみてね。
おうちで育てている人は、おうちの人に野さいのことを教えてもらうといいですね。
下のしゃしんを見て、野さいの名前がわかるかな。おうちの人と答え合わせをしてみてね。







3年理科

3年の理科学習「たねをまこう」

3年生へ
2年生の時に野菜をたくさん育てたので、植物のことはよく知っていると思います。
花のたねがお家にあったら、たねをまいてみましょう。
今日、まいたら、10日までに めが出るかも。
土の中から出てくるようすを絵とことばでノートに書いてみるといいですね。
教科書の20ページの「けっか」のところを見たら書き方が分かりますよ。

この花の名前はなんでしょう?ヒントは、19ページ。
答え合わせは、おうちの人としましょうね。





4年理科

4年の理科学習「天気と1日の気温」

4年生へ
今日の天気は、晴れ。明日はくもり時々雨の予報です。
教科書の20ページを読んで、観察1を家族といっしょに
やってみるといいですね。
ノートに表を書いて きろくするといいですね。

今日の佐賀小


気象庁ホームページ




5年理科

5年の理科学習「メダカのたんじょう」
学校のメダカがそろそろたまごを産む頃になりました。
教科書のメダカとは種類が違うメダカです。
6年生が、5年生のときに池にひもを張ってくれたので、
鳥から守ることができました。

5年生へ
11日には、観察することができるはずです。
教科書の30ページ~を読んでおくといいですね。
ノートにまとめるともっといいですね。






2020年5月1日金曜日

6年理科 

6年生が理科学習で学ぶ 「植物のつくりとはたらき」で使うじゃがいもです。
5年生の時に種芋を植えました。順調に育っています。

6年生へ
どんな学習をするのか、教科書を開いてみるといいですね。(57ページ~)
身の回りの植物でも 同じ実験ができますよ。
教科書を参考にして、家族と一緒に同じ手順で実験してみるといいですね。(ヨウ素液の代わりになるものを調べてみましょう。)ノートに記録できるともっといいですね。
明日は 5年生です。