2024年1月25日木曜日

火事に備えて ~避難訓練~ 

火災を想定した避難訓練を行いました。消防署の方々や学校運営協議会の委員さんにも参加していただきました。今回は理科室が出火場所という想定だったため、下足箱ではなく、非常階段を下りピロティを通って運動場に避難しました。出火場所である理科室から遠ざかるためには、どの経路を通ればよいか気付かせることも、今回の訓練の大事なポイントでした。1年生にとってははじめて通る避難経路でしたが、担任の先生の指示をよく聞いて上手に避難することができました。

運動場では、水消火器を使っての模擬消火訓練もしました。大きい声で「火事だー!」と叫ぶこと、「ピン、ポン、パン」の合言葉に合わせて消火器を扱うこと、箒で掃くように動かしながら火の根本をめがけて消火することなどを教わりました。また、自分や人の命を守るためにも、火遊びは絶対にしてはいけないというお話がありました。




音楽室では煙体験もしました。学年ごとに、煙の充満した音楽室を歩いてみました。煙を吸い込まないためにも、できるだけ姿勢を低くして歩くとよいことを体験しました。



今回は、事前に日時を知らせない「ブラインド訓練」で行いました。はじめてのこともありましたが、どの学年も真剣な面持ちで訓練に臨むことことができ、消防署の方からもほめていただきました。火災はいつ、どこで起こるかわかりません。いざという時のためにも、日頃から人の話を最後までしっかり聞き、慌てずに落ち着いて行動できる力を身につけさせていきたいと思います。