【11月11日(火)】1・2年生が、馬越先生にご指導いただきながら、学級PTA活動で書道パフォーマンスに挑戦しました。広い体育館に準備されていたものは、校舎と子どもたちの笑顔が描かれた大きな紙。カラフルな絵の具と墨。
作戦タイム。念入りに打ち合わせをしています。
いよいよスタート! BGMに乗り、まずは、一人ひとりが好きな色を重ねていき・・・
見事な「虹🌈」が完成しました。お次は、絵筆を書道の筆に持ち替え、「さいこう」「がんばる」「しあわせ」「よろこぶ」「うれしい」の文字。頭文字をハートで囲むと、なんと「さがしょう」が浮かび上がってきました。「2025.11.11」と日付もばっちり入りました。
1・2年生にとって佐賀小を表す一番ぴったりの言葉は、「やさしい」なのだそうです。上級生のやさしさ、大人たちのやさしさを日々実感しているようです。みんなで「や・さ・し・い・さ・が・小」の文字をリレーしていきました。
最後にみんなで、たくさんの花を咲かせました。「花がきれいな学校」も本校の自慢です。