2025年10月5日日曜日

令和7年度秋季大運動会

 【10月4日(土)】秋季大運動会を開催しました。あいにくの雨模様だったため、「雨が降ってて、これから上がるバージョン」にプログラムを変更し、開会式、イタリアーノオセロ、PTA競技、ヤッチャレよさこいなど、体育館でもできるものを先に体育館で行いました。その後、天候回復の兆しが見えたため後半は運動場に移動しました。小雨には合いましたが、何とか徒競走、全校リレー、かんぷうスッキリ4、閉会式まで、すべての競技・演技を行うことができました。天候不良と急な変更での運動会でしたが、浅本町長様をはじめ、多数のご来賓、保護者、地域の皆様にお越しいただき、温かいご声援を賜りました。お陰様で、子どもたちは、一人ひとりが出せる力を全力で出し切り、一生懸命頑張る姿を見せてくれました。子どもたちにとって、記憶に残る運動会になってくれていれば幸いです。

保護者の皆様には、朝早くからの準備から雨の中での後片付けまでご協力いただき、誠にありがとうございました。

中高生ボランティアの皆さんも、競技の準備や放送など、たくさんの仕事を手伝ってくれてありがとうございました。てきぱきと働く先輩方の姿は小学生にとってよいお手本になりました。

皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。














              





2025年10月3日金曜日

晴天を願って・・・~明日は秋季大運動会です~

 【10月3日(金)】明日10月4日(土)は、秋季大運動会です。天候が心配ですが、みんなの思いが天に届き、何とか開催できることを願っています。

開閉会式やヤッチャレよさこい、応援合戦もいい感じに仕上がっています。保護者の皆様、地域の皆様に披露したい気持ちでいっぱいです。










応援合戦は、ご観覧の皆様にも参加していただく参加型応援です。子どもたちが皆様をお誘いしますので、一緒に運動会を盛り上げていただけると嬉しいです。

明日はよろしくお願いいたします。






2025年10月2日木曜日

ぽると デ 算数 & ぽると デ トーク

 【10月2日(木)】1年生がぽるとで算数の学習をしていました。水のかさを比べる学習です。水筒やペットボトルの水の量を同じコップを使って比べます。かさくらべの学習場所にぽるとは最適です。どちらがどれだけ多いか上手に比べられたようです。




昼休みには、いろいろな学年の子が上のぽるとに集まって何やら楽しそうでした。おもしろい話をしながら、「絶対に笑ってはいけない」ゲームをしていたようです。年齢や性別に関係なく、誰とでも仲良くできるのが佐賀っ子のよさです。「笑ってはいけない」はずなのに、結局みんな笑顔です。和気あいあい本当に楽しそうで、見ているこちらも笑顔になりました。