2025年7月23日水曜日

楽しく・安全に・有意義な夏休みを!~1学期が無事に終了しました~

 【7月18日(金)】1学期の終業式を行いました。校長からは、71日間の1学期を振り返り、チャレンジ目標への取組や各クラス・学年の頑張りや成長についてお話がありました。


みんな話を聞く態度が大変立派です。


44日間の長い夏休み、「命を守り、いろいろなことにチャレンジし、楽しく」過ごしてほしいと思います。

校長の話の後は、のびすく委員会が、夏休みのよりよい過ごし方について寸劇で教えてくれました。この劇を披露するまで、のびすく委員会のメンバーは、昼休みを使って準備や練習を重ねてきました。おかげで劇は大成功!面白く、ためになる劇でした。劇の様子は、本校玄関モニターにて上映しておりますので、ご覧いただけると嬉しいです。




みなさん、「のびすくレンジャー」の教えを守り、規則正しい生活を送ってくださいね。

式の最後には、1学期の終了と同時に佐賀小を去られる2名の調理員さんとのお別れ式をしました。長きにわたり、私たちに美味しい給食を提供してくださった大好きな調理員さんとのお別れです。子どもたちから、感謝の気持ちを綴った手紙をお渡ししました。


18日(金)は、お二人が調理してくださった最後の給食の日。メニューは、「麦ごはん・カレー・海藻サラダ・スクールヨーグルト・牛乳」でした。子どもたちも私たち教職員も、いつも以上に感謝し味わいながらいただきました。


お世話になりました。ごちそうさまでした。🙏