2025年4月11日金曜日

始業式&入学式

 【4月8日(火)】始業式では、進級した子どもたちのキラキラした表情がありました。やる気に満ちた子どもたちの姿勢はとても印象的で、大変うれしく感じました。新しい担任の先生との出会いの後、校長から「学校教育目標」についての話、特活担当の先生からは「チャレンジ目標」についての話をしました。


今年度、学校教育目標を「笑顔とあいさつのあふれる楽しい学校 ~一人ひとりが輝く学校~」としました。教職員や周りの大人たちだけでなく、学校の主役である子どもたち自身がアイデアをどんどん出し合って、自分たちが毎日通う佐賀小学校を、さらに楽しい学校にしていってほしいと願います。また、チャレンジ目標は、「ひろげよう あいさつ」「つなげよう ふわふわ言葉」「つづけよう ちょこ読」です。目標の達成に向け、保護者の皆様、地域の皆様、どうぞお力添えをよろしくお願いいたします。

入学式では、浅本町長様をはじめ、たくさんのご来賓の皆様や地域の皆様が、1年生のお祝いに来てくださいました。お話を聞く態度もお返事もびっくりするくらい立派で、元気いっぱいの1年生2名が、佐賀小学校に仲間入りしてくれました。お兄さん、お姉さんたちも、先生たちも、大歓迎です! これからみんなで楽しい毎日を過ごしましょうね。よろしくお願いします。
























令和7年度が明るく元気にスタートしました!

 花壇の花々がとてもきれいです。パンジーもキンセンカもチューリップも遅咲きの桜も・・・、みんな美しく咲き誇り、佐賀小学校の令和7年度を応援してくれているかのようです。今年度は、2名の1年生をお迎えし、全校児童40名でスタートしました。




令和7年度のスタートにあたり、4月4日(金)には、たくさんのボランティアの方々が環境整備に来てくださいました。また、4月7日(月)には、4・5・6年生が入学式の準備に来てくれました。みなさんのおかげで、とても気持ちよく始業式を迎えることができ、そ
してとても温かい気持ちで入学式を挙行することができました。ありがとうございました。




今年度も、「地域とともにある学校」として、保護者の皆様、地域の皆様と手を取り合い、子どもたちの健やかな育ちと学びをサポートしていきたいと思います。令和7年度も、どうぞよろしくお願いいたします。















2025年3月26日水曜日

令和6年度修了式 ~みんな一年間、本当によくがんばりました~

 【3月26日(水)】体育館で令和6年度の修了式が行われました。5年生の児童が代表として修了証を受け取りました。学年ごとに子どもたちの1年間の成長や頑張りについても振り返りました。修了式の後、各教室での学活では、担任から一人ひとりの児童に修了証が手渡されました。どの子もこの一年で、できるようになったこと、わかるようになったことがたくさんあり、立派に成長してくれました。来年度も子どもたちの頑張りに期待しています。



生徒指導の先生からは、「は・る・や・す・み」の約束のお話がありました。

「は…早寝早起き朝ごはん」「る…ルールを守ろう」「や…やろう勉強」「す…進んであいさつお手伝い」「み…みんな元気にまた会おう」です。


教室での最後の時間…おたよりを見たり、百人一首をしたり、片づけをしたり・・・





いよいよ下校です・・・なんとまぁ、いい顔をしていますね!




佐賀っ子のみなさん、修了おめでとうございます。春休みの間にしっかりとパワーをためて、4月8日にまた、元気に、笑顔で会いましょう。

令和6年度の「佐賀っ子の活動」は、これにて終了です。保護者の皆様、地域の皆様には、本年度も本校教育に多大なるご支援、ご理解、ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。




令和7年度も、何卒よろしくお願いいたします。







修了式前日 ~ラスト2日~

 【3月25日(火)】終業式前日の様子です。どのクラスでも、一年間お世話になった教室を心を込めて掃除する子どもの姿がありました。


5年生は最後まで学習にも余念がありません。
今年度最後の給食は、みんなが大好きなカレーと春野菜のサラダ、デザートにヨーグルトもついていました。毎日おいしい給食を作ってくださった調理員の皆さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。



ラスト1日には、みんなどんな顔を見せてくれるのでしょうか。楽しみです。







2025年3月19日水曜日

ご卒業おめでとうございます ~第64回卒業証書授与式~

 【3月19日(水)】第64回卒業証書授与式が行われ、本校から9名の卒業生が立派に巣立っていきました。浅本町長様をはじめ、多くのご来賓の皆様にご臨席いただき、保護者の皆様や在校生、教職員、みんなで6年生の門出をお祝いしました。式後には、たくさんの地域の方がお見送りに来てくださいました。心のこもったお祝いメッセージもたくさんいただきました。本当に、みなさんに愛され、みなさんに育てていただいた子どもたちなのだと感じました。皆様のおかげで、心温まる大変すばらしい卒業式になりました。

卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。中学生となり、また一回り成長したみなさんに再会できることを楽しみにしています。