【3月26日(水)】体育館で令和6年度の修了式が行われました。5年生の児童が代表として修了証を受け取りました。学年ごとに子どもたちの1年間の成長や頑張りについても振り返りました。修了式の後、各教室での学活では、担任から一人ひとりの児童に修了証が手渡されました。どの子もこの一年で、できるようになったこと、わかるようになったことがたくさんあり、立派に成長してくれました。来年度も子どもたちの頑張りに期待しています。
生徒指導の先生からは、「は・る・や・す・み」の約束のお話がありました。
「は…早寝早起き朝ごはん」「る…ルールを守ろう」「や…やろう勉強」「す…進んであいさつお手伝い」「み…みんな元気にまた会おう」です。
教室での最後の時間…おたよりを見たり、百人一首をしたり、片づけをしたり・・・
いよいよ下校です・・・なんとまぁ、いい顔をしていますね!
佐賀っ子のみなさん、修了おめでとうございます。春休みの間にしっかりとパワーをためて、4月8日にまた、元気に、笑顔で会いましょう。
令和6年度の「佐賀っ子の活動」は、これにて終了です。保護者の皆様、地域の皆様には、本年度も本校教育に多大なるご支援、ご理解、ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
令和7年度も、何卒よろしくお願いいたします。