平生町立佐賀小学校の行事や学習活動などを掲載しています。
【5月15日(木)】光税務署から講師をお招きし、6年生を対象に租税教室を行いました。日本にはおよそ50種類の税金があることや、税金の役割、税金の使い道などについて詳しく教えていただきました。子どもたちは、クイズに答えたりDVDを視聴したりしながら学び、学校や身の回りの公共施設などにも税金が使われていることや、私たちの生活が税金と深くかかわっていることに改めて気づくことができました。1億円のレプリカにも触れさせていただき、その重さ(約10kg)を体感しました。