2025年3月7日金曜日

ありがとうの会 ~5・6年生~

 【3月4日(火)】ボランティアの日の作業の後、5・6年生が、日頃の感謝の気持ちを込めて「ありがとうの会」を開きました。会の内容は、「お茶会」と「みんなでトーク」です。5・6年生はこの日に向け、お茶の先生をお呼びし、お茶の点て方やいただき方、振る舞い方をご指導いただいていました。当日は、自分たちで焼いた「ぽるとクッキー」と自分たちで点てたお茶をお出しし、お客様をおもてなししました。




お茶会の後は、「みんなでトーク」です。ルーレットでトークテーマを決め、みんなでおしゃべり。テーマは「将来の夢」、「好きな動物」、「今までで一番楽しかったこと」でした。テーマごとに席替えをして、いろいろな方とお話しました。とにかく会話が弾む弾む!みんな身を乗り出しておしゃべりを楽しんでいました。時間があっという間に過ぎました。







いつもお世話になっている地域の皆様に喜んでいただき、子どもたちも大満足でした。地域の皆様とさらに仲を深めることができ、心温まる会となりました。皆様、ありがとうございました。

【事前の茶道体験の様子】