【3月7日(金)】いよいよ本格的にカリフローレを収穫する日がやってきました。5校時の収穫の前に、給食では、前日に収穫したカリフローレを使って、カリフローレのソテーを出していただきました。町長さんも来校してくださり、一緒に給食を召し上がってくださいました。カリフローレはこれまでにも何度か給食でいただいていましたが、この日のソテーも最高!カリフローレは食感がよく、他の食材との相性もよく、どんな料理にも合います。カリフローレ給食の日は、子どもたちだけでなく教職員もみんなワクワクが止まりません。
収穫は、たてわり班で各班4個(白3個、紫1個)ずつとりました。地域の方やふく太郎・ふく子さんも手伝ってくださり、楽しくにぎやかな時間でした。1個2~5Kgほどのカリフローレが30個ほどとれました。収穫したカリフローレは全校児童で分け、各自が持ち帰りました。ご家庭ではどんな料理に変身するのでしょう!?お料理の情報やレシピ、ご感想など、お聞かせいただけると嬉しいです。