【5月24日(金)】5,6年生の体育の授業中に、運動場側入り口から不審者が侵入したという想定で避難訓練・引き渡し訓練を行いました。教職員が警察に連絡したり不審者と対峙したりしている間に、子どもたちは教室のドアを施錠し、協力してバリケードを作って静かに息を潜め1次避難しました。その後、2次避難で体育館に集合し、少年安全サポーターさんから、実際に不審者に遭遇した際の対処法について、ロールプレイを通してご指導をいただきました。いざという時に落ち着いて行動できるように、「いか・の・お・す・し」(知らない人について行かない、車に乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせる)や「お・は・し・も・ち」(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない、近付かない)の合言葉も確認しました。
その後の引き渡し訓練では、保護者の皆様にご協力いただき大変ありがとうございました。今回は、歩くことが難しいほどの荒天や危険が及ぶ可能性がある場合を想定して、ドライブスルー方式の引き渡しを実施しました。はじめての試みでしたが、学校が提示したルールに沿い、交通安全に配慮しながら訓練に参加していただき感謝しております。引き続き、保護者や地域のみなさまには、児童の安心・安全な登下校について、ご協力いただきますよう、よろしくお願いします。